ナリシゲ(@nari_104)です。
今日は日帰りでミクスタへ。ギラヴァンツ北九州の試合観戦です。
今日のしごと
「キタキュースタイル」の記事を1本更新。
https://kitaq.style/2019/05/05/mojiko-station/
門司港駅がグランドオープンして以降、門司港レトロに観光客が増えたようにみえます。
今日のできごと
仕事を終え、博多から新幹線で小倉へ。
新幹線よかよかきっぷを使えば3,000円ちょっとで小倉まで往復できます。
高速バスの1.5倍くらいの金額で、所要時間は4分の1程度。お得でしょ。(土日祝日しか使えませんが)
目的地はもちろんミクニワールドスタジアム北九州。
今日は入場者の列がすごかった。試合開始間際まで列が途切れませんでした。
ゴールデンウィーク、好天、中学生の前座試合ありと好条件が揃ったこともあり、入場者数は7,553人。スタジアムの約半分が埋まった計算になります。
南サイドスタンドはこの埋まり具合。
北サイドスタンド。対戦相手のザスパクサツ群馬のサポーターの皆さんです。
ザスパクサツ群馬の応援名物「湯もみ娘」も3人いました。
試合結果は1-0でギラヴァンツ北九州の勝利。J3首位の座を奪還しました。
しかしシーズンはまだ半分以上残っています。安心するのはまだまだ早い。
次回のミクスタでの試合は6/2(日)のロアッソ熊本戦。(16時キックオフ)
熊本から小倉までは新幹線で55分。大勢のロアッソサポーターが来場しそうですね。
今日みたいな熱い雰囲気になりますように。
私もまた行きます。
いろんな条件が揃ったとはいえ、7,500人が集まったのは事実。
そしてこの7,500人の観客の前で勝ったというのは大きいと思います。
是非次の試合も!
できたら何かしら黄色いものを身につけて。#giravanz#ギラヴァンツ北九州#もろびとこぞりてミクスタへ pic.twitter.com/7VfvOWVY7K— ナリシゲ 5/8~5/9 5/12 5/15~5/16北九州 (@nari_104) May 5, 2019
ちなみに、来週の日曜(5/12)もミクスタに行く予定。
天皇杯福岡県予選決勝 ギラヴァンツ北九州対福岡大学を観戦します。
こういう「カテゴリ違い」の試合、好きなんですよね。
野球でいうと東京六大学選抜対ヤクルトスワローズ、みたいな。
今後の行動予定
ここ3日間外出が続いたので、明日は終日自宅で作業予定です。
足を休めないとまた大変なことになってしまいそうなので。