ナリシゲ(@nari_104)です。
今日明日と平成最後の北九州です。
今日のしごと
午後から門司区内でクライアントとのミーティング。
連休中に制作するLPの話と、Web戦略全体の話を2時間ほど。
短期的にはリスティング広告で、中長期的にはSEOで集客するというオーソドックスな方法を採る予定。
業種的にブログ集客が向いていると思うので、どこかでスタートしたいですね。
月1本でも更新していくと効果が出るはず。もっと書ければなお良し。
同業他社のホームページは綺麗なだけなので勝算は十分。
まずはLPの制作に全力投球します。
その後小倉に移動してコワーキングスペース「秘密基地」へ。
お客さんのメールに返信したり、管理しているサイトの更新をしたり。
連休前の仕事は無事終えられそうです。
今日のできごと
今日の昼食は焼きカレー。門司港に来るたびに食べています。
今日焼きカレーを食べたのはこの「HUNGRYS BURGER LOUNGE」。
ロバート秋山の弟さんのお店です。
アメリカンな内装がイカしてました。
一口に「焼きカレー」といっても、お店によって違いがあるんですよね。
うまく言語化できないのがもどかしいですが。
平成最後の焼きカレーでした。
しかしまあ、このお店で食べるなら焼きカレーよりはハンバーガーでしたね。再訪します。
関連ランキング:ハンバーガー | 九州鉄道記念館駅、門司港駅、出光美術館駅
今日のかんがえごと
今朝乗った小倉行きの高速バスでトラブルが。
どうも停留所ではないところ(停留所から少し離れたところ)で年配の男性が無理矢理バスを止めて乗車したようでした。
この記事と似たケースですね。ここまで危なくはなかったですが。
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1904/19/news106.html
停留所以外での乗車に問題があることを乗務員さんが丁寧に説明しても、年配の男性は納得いかない様子でした。
なぜ納得しないのかが分からない。
これに限らず、自分のわがままを通したがる年配の男性って多いですよね。それがわがままであることに気づいていないからなおのことタチが悪いというか。
人の振り見て我が振り直せ、ではないですが、こういう年寄りにならないようにしないと。
今後の行動予定
明日は桃園球場で野球観戦予定ですが、少し寒そうですよね。
なぜ私が母校を応援する日は寒いのか。