ナリシゲ(@nari_104)です。
明日は選挙なのですが、引っ越して間もない身には無関係です。
よほどのことがない限り投票に行っていたので残念。
今日のしごと
午前中は原稿の作成。
これまでとは構成の異なる記事ということもあって慎重に進めています。
慎重すぎるかな、とも思うのですが、最初に雑に進めてしまうと後々自分が苦労するのが明らかなので。
午後からは来週の取材のロケハンに天神へ。
わざわざ行かなくてもだいたいわかる場所なんですが、一度見ておくと不安が軽減されるので。
元々は明日行く予定だったんですが、あまりに天気が良かったので(そして明日の天気が崩れそうなので)今日行くことにしました。
今日のできごと
ロケハン終わりでソラリアステージへ移動。
北九州のデザイナー・岡崎友則さんの作品が展示されているということで見に行ってきました。
天神に来たのでソラリアステージへ。
岡崎さん @zaki_design の缶バッジを購入。 pic.twitter.com/kJwZrZfXvR— ナリシゲ 4/13〜4/15北九州 (@nari_104) 2019年4月6日
缶バッジは全部で4種類。
写真に載ってない2種類は、「マカロニ星人」と「A級小倉の看板」。
どれも小倉の街をうまく切り取っているなあと思いました。
岡崎さんの作品を見ているときに後ろにいた女性たちが岡崎さんの話をしていて、「岡崎さんの知名度すごい……」と。
展示は4月14日(日)まで。
『今日感オトナビ MOTTO JIMOTO CREATOERS’ POP-UP』に作品を出しています。
福岡県14組のクリエイター、アーティストの作品が並んでます。
●4/1(月)-4/14(日)10:00-20:30
●ソラリアステージ4Fインキューブ pic.twitter.com/MSzNkaFzRr— 岡崎友則 (@zaki_design) 2019年4月3日
http://o-d-o.co/
天神を出た後は西新へ移動。いつものダイソーへ行った後、思うところあってドン・キホーテへ。
ドン・キホーテって狭苦しいし言うほど安くないしであまり好きじゃなかったんですよね。
しかしあまりの安さに改心。
ちゃんとしたメーカーの商品が安いなら、これは行くしかない、と。
ドン・キホーテで食料品買うのもなんだかなあと毛嫌いしていたのですが、行ってみたらチャンポン麺10円、豆腐18円、食パン(リョーユーパン)59円とか頭のおかしな値段だったのでまた行くことにします。 pic.twitter.com/g4HwSK28aB
— ナリシゲ 4/13〜4/15北九州 (@nari_104) April 6, 2019
ただ、やはり全部が全部安いわけではないことに注意ですね。
今のところドンキで買うのは、ちゃんぽん麺、パン類、豆腐、牛乳類、大袋菓子といったところでしょうか。
あ、あと今日岩田屋の前で太郎ちゃん見ました。
今後の行動予定
原稿の進み具合で行動が変わります。例えば10日、11日と小倉に行くとか。