ナリシゲ(@nari_104)です。
「令和(れいわ)」単語登録しましたか?
今日のしごと
早朝(というか昨日の深夜ともいえる時間)からクライアントのレポート作成。
この時間の仕事は捗りますね。やはり朝型に戻そうかな。
9時ごろから仮眠し、昼前に起床。
新元号を確認し、昼食を取ってから仕事を再開。
午後は某Webメディアの方と今後の仕事についてのビデオ会議を実施。
背景にキッチンが映ってしまいすみませんでした。
あとは請求書を作成したり、管理しているWebサイトを更新したりと。
今日のできごと
福岡に引っ越して1か月半、毎日このブログを書き続けてきましたが、実は今月から週1回更新にしようと思ってたんですよね。
ある目的があって毎日更新をしているのですが、毎日更新(日報的なもの)でなく週1回(週報的なもの)でも効果が変わらないのではないかと思いまして。
でもよく考えたら、週報より日報のほうが書きやすいですよね。
記事を書くのにかかる時間も長くて30分程度ですし、しばらくは毎日更新を続けます。
話は少し変わりますが、最近「地方都市での活動」について改めて考えています。
「地方都市での活動」の当事者となってひと月半が経ちました。
東京で描いていたイメージ通りに進んでいることが半分、そうでないところが半分、といったところでしょうか。
まだ「地方都市での活動」で成功する条件が書けるような段階ではありませんが、失敗する条件は何となく分かってきました。
例えば「東京色を前面に出しすぎる人」「守備範囲の狭い人」「労力を惜しむ人」など。口(くち)が上手けりゃそれでも何とかなるのは都会だけかなと。
「地方都市での活動」は最初が肝心だと思っています。
いつまでを「最初」と呼んでいいのか分かりませんが、東京とは違って一度の失敗が後々まで影響しそうなので、慎重さを忘れずに動いていきたいと思います。
最後に、私が早急に克服しなければならないことを紹介。
「初対面のおばちゃんとしっかり会話ができるようになること」。
方言とかも含めて、ね。
今後の行動予定
第1週の北九州行きを中止にしたのですが、そうすると仕事の都合で次の北九州行きが4/13(土)になっちゃうんですよね。
まあ、おそらくどこかで(日帰りとかで)行くことになると思います。もちろん、呼ばれれば行きます。