ナリシゲ(@nari_104)です。
今日の午前中は「キタキュースタイル」の記事のリライトを実施。
稚拙な表現を読みやすく修正しました。
今回のUターン後の活動の肝であるこの「キタキュースタイル」。今後はマネタイズを進めていきます。
どんなに志が高くても、儲からなきゃ続けられません。
続けるためには、儲けなければなりません。
午後からは外部Webメディアの改修に関する打ち合わせ。
中央区の大名にある会社さんを訪問しました。
何気に福岡での初打ち合わせです。
まずは会社の皆さんと一緒にランチ。初めて刀削麺(とうしょうめん)を食べました。結構好きな味かも。
ランチを終えた後、ミーティング実施。
この案件、相談(と共有)できる方がいて本当に良かったと思います。
もうね、自分でできないことはできる方にお任せすべきということを再認識。
ミーティング終了後、バスで帰宅しました。
途中、西新のハローデイ(スーパーマーケット)でEdy付きポイントカード「ハロちゃんカード」を作成。
この「ハロちゃんカード」という名前、口に出しづらいので何とかしてほしい…
今回、生活のキャッシュレス化を進めています。
バスや地下鉄:nimoca
西鉄ストア他での買い物:スターnimoca
ハローデイでの買い物:Edy付きハロちゃんカード(Edy決済)
交通費と買い物代を分けたいので、nimocaとスターnimocaを別々に持ってます。
(オンラインで明細を確認すれば別々に持つ必要もないんですけどね)
さて、そろそろ小倉に行く日程を決めないと。怒られそう。